知らなかった!エアコンの意外と重要な風の向き!

快適に過ごすために欠かせないエアコン。

エアコンを使う際に、意外と重要なのが風の向きなんです。

風の向きで、室内をより快適な空間に整えることができます。

エアコンで快適な空間を整える時には、風の向きにも注目してみましょう!

エアコンの風と私たちの健康

私たちに快適な環境を届けてくれるエアコンですが、直接エアコンの風に当たっていると

私たちの体に思わぬ影響が出てきてしまいます。

ここでは、エアコンの風に直接当たり続けることによって私たちの体に及ぼす影響を

ご紹介します。

エアコンの風による体の負担

人にはもともと、自分の体温を調節する機能が備わっています。

しかし、エアコンなどで急激な温度変化の影響を受けると自分で体温をうまく調節

できなくなってしまいます。

「自律神経の乱れ」です。

自律神経が乱れると、体に様々な影響が表れてしまうんですね。

例えば、

・肩こり

・腰痛

・免疫力低下

・むくみ

・食欲不振

・便秘

・下痢

・疲れやすい

などが挙げられます。

霧ヶ峰 MSZ-GV2221(W) ピュアホワイト 2.2 kW

●基本機能と品質にこだわったスタンダードモデル

税込 “44,000”

特に夏場は気温が上昇し、気温35度が続く日も多いですよね。

しかし、室内はどうでしょうか?

「寒い」と感じる人も多いはず。

それだけ、外と室内の気温差が激しいということです。

確かに、夏場は冷房で体が冷えて快適です。

ただ体には負担がかかっていることも覚えておきたいですね。

乾燥にも気をつけて

エアコンの風は、私たちに快適さを届けてくれますが、同時に乾燥するということも

忘れてはいけません。

乾燥は、鼻や喉の粘膜機能を低下させてしまいます。

粘膜機能が低下すると、菌やウイルスが体に入り込んできやすい環境になります。

特に、冬場は要注意です。

マスクをしたり、加湿器で湿度を保つなどしてバランスの良い環境を整えましょう!

また、季節に関係なくエアコンの風は、私たちのお肌の水分を奪ってしまいます。

エアコンの風に直接当たり続けるのは、お肌にとっては大ダメージです!

お肌の乾燥が気になる場合は、エアコンの風の向きにも注意してみましょう。

季節で違う!おススメのエアコンの風の向き

夏や冬は、特にエアコンをよく使う季節ですね。

気になるのが電気代です。

節約のために、こまめにエアコンのスイッチを切っている人もいませんか?

実は、これは逆に電気代を使ってしまうんですね。

こまめにスイッチを切ることで、室温が一定を保てずにかえって電気代がかかってしまうんですね。

快適な空間を保つには、ぜひエアコンの風の向きに注目してみましょう!

夏の冷房におススメの風の向き

夏場に冷房の効いた部屋にいると「足元だけとても冷える」という人も多いはず。

特に冷え性の女性などは、敏感に感じてしまいますよね。

これは、冷たい空気は低い所に溜まる性質があるからなんですね。

足元が冷えると、ついついエアコンのスイッチを切ってしまうかもしれませんね。

でも、これでは室温が一定に保てず、快適な空間を維持できません。

夏のエアコンでおススメの風の向きは「水平」です。

よく、「暑いから」と冷気を自分の方に向けて設定している人もいますが、

これでは、直接冷たい空気に当たってしまい体にも負担がかかってしまいます。

水平に設定することで、自然に冷たい空気が下へ降りていきます。

これなら、冷たい風が直接体に当たることがないので体にも負担がかかりません。

もし自分が部屋の隅などに居てエアコンの涼しさをあまり感じないようなら、

エアコンの風の向きを「上向き」に設定してみましょう。

天井に向かって上向きにすることで、部屋全体を効率的に冷やすことができます。

部屋全体を効率的に冷やすことができれば、電気代の節約にもなるのでおススメですよ!

冬の暖房におススメの風の向き

冷房の冷たい空気とは反対に、暖房の温かい空気は高い所へ上がる性質があります。

ですので、寒い冬の季節は暖房の風は「下向き」に設定するのがおススメです。

下向きに設定することで、足元まで温かい空気を届けることができます。

ベストな風の向きは「60度下向き」です。

これは、人が座っているくらいの位置です。

より効率的に部屋を温めたいなら、風速にも注意しましょう。

風速が弱いと、温かい空気が下に届く前に高い所へ上がってしまいます。

これでは、なかなか部屋全体が温まらずいつまでも快適に過ごすことができませんね。

強めの風速で、一気に室内を温めてしまうと快適な空間に整います!

また、エアコンの吹き出し口の羽の位置を人のいる方向に向けることもポイントです。

霧ヶ峰 MSZ-GV2221(W) ピュアホワイト 2.2 kW

●基本機能と品質にこだわったスタンダードモデル

税込 “48,370”

意外と重要な室内を快適に整えるアイテム

エアコンの風の向きの効率をもっと上げるためには、エアコンと併用して使う

アイテムがポイントです!

ここでは、室内を快適に整えるためにエアコンと併用して使いたいアイテムを

ご紹介します!

サーキュレーター・扇風機

ぜひ、おススメしたいアイテムがサーキュレーターや扇風機です。

これらは室内の空気を循環させてくれるので、部屋全体に温かさや涼しさを与え、

室内を快適に保ってくれます。

特に、併用して使いたいのはサーキュレーターです。

もともとサーキュレーターは、空気を循環させるためのアイテムです。

ですので、扇風機よりもパワーがあり効率的に空気を循環させてくれるんですね。

サーキュレーターは、より室内を快適にしてくれ省エネ効果も高いアイテムといえます。

カーテン・シェード

カーテンやシェードは、室内と室外の温度差を小さくする効果があります。

ですので、エアコンを使用している時に、その部屋のカーテンやシェードを引くことで

エアコンの効率をあげ省エネ効果が期待できます。

特に気温が高い夏場は、部屋の窓を通して夏の日差しが室内に入り込み室温が高くなります。

カーテンやシェードを引くことで、その日差しが遮られ部屋の温度が高くなるのを

防いでくれます。

反対に冬場は窓から入り込む冷気を遮り、部屋の温度が下がるのを防いでくれます。

カーテンやシェードを引くと部屋全体が暗くなってしまうのがデメリットですが、

暑い夏は気温が高くなる昼間、寒い冬は気温が低くなる時間帯などカーテンやシェードを

引く時間帯を工夫して上手に取り入れるといいですね!

やっぱり普段のお手入れが大切!

いくらエアコンの風の向きや併用するアイテムに気をつけていても、

エアコンのお手入れができていないと、効果的に快適な空間に整えることはできません。

フィルターや吹き出し口がホコリなどで汚れていると、その風を室内に循環させてしまいます。

これでは、キレイな空気が循環しません。

小さなお子さんがいるご家庭では、特に気になってしまいますよね。

できれば、2週間に1度はフィルターのお手入れができると良いですね。

掃除機でホコリを吸い取る程度で良いので、キレイなエアコンを保ちましょう!

フィルターをキレイに保てば、省エネ効果も期待できますよ!

まとめ

エアコンは、私たちの生活にとって欠かせないアイテムです。

エアコンで快適な空間に整えるのに、意外と重要なのが風の向き!!

季節によってピッタリのエアコンの風の向きにすることで、より快適に過ごすことが

できます!!

ぜひ、一度エアコンの風の向きを見直してみませんか?

製品を探す


Amazonで探す

楽天市場で探す

Yahoo!ショッピングで探す

おすすめ製品 / コラム

  1. 面倒くさいミキサー掃除も超簡単な裏技で解決!

  2. 扇風機はどこまで風が届く?

  3. エアコンがない時代の暑さ対策は?

  4. 氷を早くつくる!時短テクをご紹介!

  5. エアコン、修理か買い替えか?【前編】

  6. エアコンが故障と判断する前に。

  7. エアコンの寿命~故障のサインは?【後編】

  8. エアコンの寿命~故障のサインは?【前編】

  9. エアコン、修理か買い替えか?【後編】

  10. 夏こそ電子レンジ!?

  11. 扇風機か?エアコンか?(後編)

  12. 扇風機か?エアコンか?(中編)

  13. 扇風機か?エアコンか?(前編)

  14. 熱中症対策家電のトレンド【後編】

  15. 熱中症対策家電のトレンド【前編】