冷蔵庫内の臭いの原因と消臭対策

ご家庭の冷蔵庫の臭いが気になる方が多いかも知れませんが、冷蔵庫の臭いの原因と消臭対策について解説します。

 

冷蔵庫内の臭いが出てしまう原因と臭いを防ぐための対策

冷蔵庫からの臭いは不快なものです。臭いの原因と臭いを防ぐための対策について説明します。

 

冷蔵庫内の臭いの原因とは

特に梅雨時や夏場に冷蔵庫の臭いがやけに気になる方が多いかもしれません。この時期は食材にカビが生えたり腐りやすい時期なので冷蔵庫の活躍が増えます。扉を開けたときに臭いが気になる原因は、この時期は扉の開け閉めが頻繁になり冷蔵庫の温度が上がりやすいことが原因です。

 

臭いの元になる食材は生魚やキムチ、ニンニクを使った料理などです。生魚は生臭い感じの臭いを放ちますし、キムチや漬物からは酢の臭い、また、ニンニクを使ったものからは、独特な臭いが出てきます。古くなった食材や調理した料理を鍋ごと保存したり、あたたかいものをそのまま冷蔵庫に入れると臭いの原因になります。

 

臭いが発生しやすいものにはラップや密閉の容器を使いましょう。また食材をあまりたくさん詰め込むのも臭いの元になります。余裕のある収納をおすすめします。すっきりした収納で古い食材に気がつきやすくなり食品が腐ってしまうことを防ぐことができます。

 

これで解決!冷蔵庫の臭いを取る方法!

冷蔵庫の臭いを取るためには掃除が一番です。冷蔵庫の中にこぼれた調味料や古くなった食材の臭い、料理のあとのこぼれ汁などが原因のことも多いので冷蔵庫の中のものを取り出し、外せるパーツなどは外して中性洗剤で洗いましょう。外せないパーツは中性洗剤を含ませた布巾などできれいに拭いて、次に中性洗剤をふき取りましょう。

 

また、夏場など長い間冷蔵庫の外に食材を出しておくと危険な場合は、専用の消臭剤をおすすめします。

 

ナノイー搭載の冷蔵庫なら臭いの強い食品も脱臭

ナノイー搭載の冷蔵庫なら脱臭効果があります。ナノイーとは空気中の水分に対して高電圧で生成されるナノサイズの微粒子のイオンのことです。人のお肌と同じ弱酸性なので人には優しいイオンで近年の冷蔵庫には、ナノイー搭載のものが多いです。

 

ナノイーは冷蔵庫の中の除菌や脱臭に効果があり、ナノイーの冷風で菌の繁殖を防ぎます。また臭いも発生させず、食材も新しく保ちます。臭いの強い食品にも脱臭効果があり、他の食品への臭い移りを防ぎます。低温に弱い食品は冷蔵庫に入れると表面が褐色になったり、水っぽくなるものもありますが、ナノイーは除菌効果でそれらを防止します。

 

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L 2段冷凍室 129L 幅63.5cm シルバー IRSN-32B-S

業界最大クラスの大容量。冷凍食品も作り置きもたっぷり収納できる。

税込 “79,980”

冷蔵庫の消臭の知恵11選!ドラッグストアや100均のグッズも使える

冷蔵庫の消臭剤はドラックストアや100均のグッズでもあります。選び方など11選を紹介します。また冷蔵庫の消臭の知恵も説明します。

 

冷蔵庫の消臭剤ってどうやって選べばいいの?

冷蔵庫の消臭は

①食品に影響のないものが大切です。

②市販の消臭剤は「炭」を利用したものが多いです。

③活性炭を使用した商品が多いです。活性炭は液体にも空気も濾過する作用があります。

④冷蔵庫の大きさにあったものを選ぶことが大切です。

⑤消臭剤の種類を選ぶときに野菜室用や冷凍庫用などがあるので、場所に合わせることも大切です。

 

しっかり消臭できる♡おすすめの消臭剤4選

冷蔵庫の臭いをしっかり消臭できるおすすめの消臭剤を4つ紹介します。

知恵11選の中から続けて紹介していきます。

ランキングでは

⑥ 1.エステー脱臭炭冷蔵庫用

⑦ 2.エステー脱臭炭冷凍庫用

⑧ 3.ノンスメル冷凍室用置き型1年間脱臭

⑨ 4.キムコ(小林製薬)冷蔵庫脱臭用

 

消臭剤じゃないけど冷蔵庫の消臭効果があるもの

冷蔵庫の消臭剤ではないけれど消臭効果があるものを知恵として引き続き紹介します。

⑩重曹は消臭剤の効果があるので100均で売っている、だしパックなどに大さじ2杯を入れ空き瓶などに入れて置いておくだけです。空き瓶に入れることでこぼれを防ぎます。重曹の置き場所は下段にすることで効果が出ます。約2ヵ月ほどで交換します。

 

⑪冷蔵庫の消臭にコーヒー豆を使います。コーヒー豆は消臭効果が高いので容器に入れて置くだけで十分です。使用済みのカスにも消臭効果があるので乾燥させて容器に入れて置きましょう。

 

買い替える前に要チェック!消臭機能のある冷蔵庫

冷蔵庫を買い替えるときは消臭機能に注意しましょう。冷蔵庫はどんどん進化していて10年前の製品とは驚くほど変わっています。ナノイーが全室に行きわたるパナソニックのHPXタイプなら壁についている除菌もでき清潔な状態を保ちます。冷蔵庫の中にたくさんの食材があるときは自動でパワフルモードになり、素早く除菌します。ナノイーは脱臭効果もあるので冷蔵庫内の臭いを取り除きます。

買い替える前にはぜひ、脱臭機能が付いているか要チェックしてから買い替える方が良いでしょう。

 

冷蔵庫消臭剤のおすすめ人気ランキング

冷蔵庫の消臭剤のランキングや消臭剤を置く位置などを説明します。また消臭剤はご自宅にあるもので手作りもできますので説明します。

 

ランキング人気商品

1.エステー脱臭炭冷蔵庫用大型脱臭剤

2.キムコ冷蔵庫脱臭剤

3.キャッチシューPROスリム脱臭剤

4.東和産業 竹炭冷蔵庫シート

5.白元アース ノンスメル冷凍庫用置き型1年間脱臭

 

冷蔵庫の消臭剤の選び方

◆形状で選ぶ

・置き型タイプ

置き型タイプの消臭剤は消臭や脱臭の効果が強いです。特に強めの臭いの食材の臭いをしっかり脱臭する場合におすすめです。スリム型や薄型や長持ちする大容量のものなど、また、冷凍庫用や野菜室用もありカビ予防もできます。

 

・シートタイプ

シートタイプの消臭剤は、冷蔵庫の棚に敷いて使うので冷蔵庫の中にこぼした食材のだし汁なども軽くふき取るだけで消臭できます。洗って使えるタイプやシールタイプ、抗菌加工済みのものもあり、冷蔵庫内の汚れの対策に役立ちます。

 

・成分で選ぶ

冷蔵庫の消臭にどのような成分が使われているかで選ぶ方法もあります。活性炭やわさびや緑茶などの種類があります。一般的には活性炭が多く、またわさびや緑茶は抗菌作用があります。

 

・用途で選ぶ

消臭剤は冷凍庫用、野菜室用など使用する場所によって選びます。スリムな形状で隙間に使用しやすい冷凍庫用もあります。野菜室用は野菜を新鮮に保つ成分が入っているものがあります。

 

・持続期間で選ぶ

消臭剤は短くて1ヶ月から2ヵ月で、長いものは1年から2年という種類があります。置き型タイプで持続期間が長いものは本体サイズも大きいため、邪魔にならないならおすすめします。

 

・プラスαで選ぶ

消臭剤の中には、消臭だけではなくて抗菌やカビ防止効果のタイプや湿度を調整してくれるものもあります。たくさんの機能がついている消臭剤は冷蔵庫を清潔に保ってくれます。

 

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L 2段冷凍室 129L 幅63.5cm シルバー IRSN-32B-S

税込 “79,980”

冷蔵庫消臭剤の置く位置は?

冷蔵庫の臭いは上から下へ行く性質があります。消臭剤は下の部分に置くのが効果的です。ただし風にあたると、薬剤が小さくなってしまいますので冷気の吹き出し口の近くは避けましょう。

 

冷蔵庫消臭剤手作り方法

冷蔵庫の消臭剤の手作りですが、重曹とコーヒー豆については前見出しで解説しましたように、とても簡単です。他の手作りとしては、食パンが役に立ちます。食パンを焦げるまで焼き小さくちぎってフタをしない容器に入れておくと消臭剤として使えます。

 

冷蔵庫以外の消臭剤アイテム

冷蔵庫以外の消臭剤と言えば、お部屋などの消臭剤ですが、梅雨時などのこもった臭いに役立つものはスイーツなどによく付属している保冷剤です。小瓶を用意してフタに数個の穴を開けます。保冷剤の中身を入れます。小さい保冷剤なら保冷剤を5個くらい使って入れると十分な消臭剤になります。

 

もちろん冷蔵庫にも使えますし、キッチン以外では食べてしまうと危険な成分なので、小さいお子様には注意しましょう。お部屋で使用するときは、保冷剤に好きな香りをつけることで芳香剤にもなります。好きなお花などを選んで利用してみて下さい。また廃棄するときは燃えるゴミに出しましょう。

 

まとめ

 

気になる冷蔵庫の臭いの原因と消臭対策について解説しました。人気の消臭剤や選び方、また手作りの消臭剤について紹介しています。近年は消臭機能のある冷蔵庫もありますので、ぜひ参考にしてください。

製品を探す


Amazonで探す

楽天市場で探す

Yahoo!ショッピングで探す

 

おすすめ製品 / コラム

  1. 面倒くさいミキサー掃除も超簡単な裏技で解決!

  2. 扇風機はどこまで風が届く?

  3. エアコンがない時代の暑さ対策は?

  4. 氷を早くつくる!時短テクをご紹介!

  5. エアコン、修理か買い替えか?【前編】

  6. エアコンが故障と判断する前に。

  7. エアコンの寿命~故障のサインは?【後編】

  8. エアコンの寿命~故障のサインは?【前編】

  9. エアコン、修理か買い替えか?【後編】

  10. 夏こそ電子レンジ!?

  11. 扇風機か?エアコンか?(後編)

  12. 扇風機か?エアコンか?(中編)

  13. 扇風機か?エアコンか?(前編)

  14. 熱中症対策家電のトレンド【後編】

  15. 熱中症対策家電のトレンド【前編】