【裏技】扇風機でできること

扇風機はさまざまなことができることを知っているでしょうか。ここでは、扇風機でできることを紹介しているので、一般的な使い方だけをしている人は参考にしましょう。

扇風機でできること

扇風機でできることを知ることでいままで以上に活用することができます。次に、扇風機でできることを紹介していきます。

涼しさを体感できる

扇風機は風を作り出すことができるので、夏の季節であれば涼しさを感じることができます。そのため、扇風機は必然的に夏の季節に使う場合が多く、それ以外の季節では収納していることが一般的です。涼しさを感じるために扇風機を使うことは一般的な使い方であるため、扇風機を購入する目的も涼しさを感じるためである場合も多いです。

しかし、エアコンの冷房機能のように室温を急激に下げることができないため、いち早く涼しさを体感したい場合には扇風機よりもエアコンを使用したほうが効率が良いです。

エアコンの効きを良くすることができる

扇風機はエアコンの効きを良くすることができます。エアコンだけでも室内を快適な室温にしてくれます。しかし、室温を設定温度までにするためには時間がかかりやすく、電気代も必要になってしまいます。そこで扇風機を併用して使用することでエアコンの効きを良くすることができ、効率よく室内を設定温度にすることができます。

エアコンは風が出る方向をある程度調整することができますが、室温に偏りができやすいです。扇風機で風を起こすことで室内に流れを生み出すことができ、冷房であれば、冷たい空気を室内に循環させることができます。また、冷たい空気は下に行く傾向があるため、室内の中でも床に近い空間から冷えていきます。しかし、扇風機を使用すれば、下に集まっている冷たい空気を上に押し出し、循環させることもできます。

ちなみに扇風機を使用することで電気代も多く必要になってしまうと考えてしまいやすいですが、扇風機の電気代は1時間使用しても数円程度であり、扇風機を使って早めに設定温度になるようにしたほうがエアコンの電気代を抑えることができます。

換気をすることができる

扇風機を使用することで換気をすることもできます。窓を開けるだけでも換気をすることができますが、扇風機を使った方が早く換気をすることが可能です。換気をしなければ、室内に新鮮な空気が行き届かないため、ウイルスが繁殖してしまったり、乾燥しすぎてしまうなどの影響を受けてしまいます。

扇風機で換気をする場合は外の新鮮な空気を入れるため、窓際に扇風機を設置して室内に風が入るようにしてしまう場合が多いですが、換気が目的であれば、扇風機の向きを逆にすることをおすすめします。扇風機の風向を外に向けることで室内の空気を外に出すことができ、外の新鮮な空気を室内に入れることができます。

洗濯物を乾かすことができる

扇風機は洗濯物を乾かす際にも使用することができます。天気が悪いと洗濯物を室外ではなく、室内に干すこともあります。洗濯物が乾くためには気温や湿度も関係してきますが、風の有無も重要になります。風があれば、湿気がとどまってしまうことを防ぎ、効率よく乾かすことができます。特に、梅雨の時期は雨の日が多いだけではなく、湿気も多い時期なので、室内に洗濯物を干す機会が多く洗濯物が溜まりやすいです。

そのため、扇風機を使用して室内でも早く乾くように工夫しましょう。

山善 扇風機 グレージュ YLT-AG30E(GR)

いろんなお部屋に置いていただけるような、使いやすいデザインとカラーを。

扇風機を使うときの注意点

扇風機を使う時にはいくつか注意しなければならないことがあります。注意点を把握しておくことで扇風機で得られる効果を大きくすることができたり、怪我などのトラブルを未然に防ぐこともできます。次に、扇風機を使うときの注意点を紹介するので参考にしましょう。

手入れをする

扇風機を使用するのであれば、まずは手入れをするようにしましょう。特に今季初めて扇風機を使用するときや収納するときには手入れをしましょう。手入れをせずに初めて使い始めてしまうと埃などが舞ってしまう可能性があります。収納している間に埃を被っていることもあるため、羽やカバーを取り外し、吹き掃除をしましょう。埃が舞ってしまうと人によってはアレルギー反応を起こしてしまい、喘息などの症状が出てしまうこともあります。

また、扇風機自体にも悪影響を与えてしまう可能性があり、故障してしまうこともあります。

タイマーを使用する

扇風機を使用するときはタイマーも活用するようにしましょう。長い間扇風機の近くにいるのであれば、好きなタイミングで切ることができますが、就寝中や出かけるときはタイマーがおすすめです。特に洗濯物を乾かすためや就寝するときにはタイマーは非常に便利です。就寝中朝まで扇風機をつけることもありますが、身体が乾いてしまいやすく、目覚めが悪くなってしまうこともあります。また、身体が冷えすぎてしまい、睡眠妨害になってしまうこともあります。

ほとんどの扇風機にはタイマーの機能が備わっているため、必要なときには活用するようにしましょう。

倒した状態で使用しない

あまりないとは思いますが、扇風機を倒した状態で使わないようにしましょう。竿が伸びるような形の扇風機は長さを調整することができますが、下方向へ風を向けることができにくいです。頭をしたに傾ければ下に向けることができるので、倒して使用しないようにしましょう。ポール型の扇風機では下方向に風を出すことができにくい場合もあり、倒して使用したほうが全身に風を当てることができる場合もあります。

しかし、扇風機は立てた状態で使用するように作られているため、倒した状態で使用することは故障の原因になります。

小さな子供がいる場合は気を付ける

小さな子供がいる場合は扇風機に触れさせないようにしましょう。扇風機には羽が取り付けられており、回転することで風を作り出すことができます。しかし、そこに指や物を入れてしまうと怪我をしてしまうだけではなく、故障してしまうこともあります。最近の扇風機には細かな網目のカバーが取り付けられているので、小さな子供でも指を入れることはできません。ただし、小さなものや細い物はカバーを通り越してしまうため、注意が必要です。

扇風機のなかには羽がないタイプの扇風機もあり、このタイプであれば怪我のリスクは格段と低くなるため、おすすめです。

扇風機の電気代について

扇風機の電気代が気になる人もいるのではないでしょうか。扇風機の電気代はそこまで高いわけではなく、むしろ安いと感じやすいです。扇風機は1時間つけっぱなしでも1円前後であるため、24時間つけっぱなしにしたとしても20円もかからない場合が多いです。そのため、節電している人でも扇風機は気軽に使うことができるのではないでしょうか。

山善 扇風機 グレージュ YLT-AG30E(GR)

いろんなお部屋に置いていただけるような、使いやすいデザインとカラーを。

まとめ

扇風機の活用方法を紹介しましたが、知らない使い方もあったでしょうか。扇風機はエアコンなどよりも気軽に購入したり、使うこともできます。また、活用幅も広いため、扇風機を使用しているのであれば、さまざまな使い方に挑戦してみてはいかがでしょうか。

製品を探す


Amazonで探す

楽天市場で探す

Yahoo!ショッピングで探す

おすすめ製品 / コラム

  1. 面倒くさいミキサー掃除も超簡単な裏技で解決!

  2. 扇風機はどこまで風が届く?

  3. エアコンがない時代の暑さ対策は?

  4. 氷を早くつくる!時短テクをご紹介!

  5. エアコン、修理か買い替えか?【前編】

  6. エアコンが故障と判断する前に。

  7. エアコンの寿命~故障のサインは?【後編】

  8. エアコンの寿命~故障のサインは?【前編】

  9. エアコン、修理か買い替えか?【後編】

  10. 夏こそ電子レンジ!?

  11. 扇風機か?エアコンか?(後編)

  12. 扇風機か?エアコンか?(中編)

  13. 扇風機か?エアコンか?(前編)

  14. 熱中症対策家電のトレンド【後編】

  15. 熱中症対策家電のトレンド【前編】