エアコンで部屋干しを賢くする方法|使うモードや干し方のコツも解説

外で洗濯物を干したくても、雨が降ったり花粉が飛んでいたりして、どうしても部屋干しをせざるを得ない時、ありますよね。

そんな時、部屋干しでも乾燥させて、生乾きの臭いをさせない「エアコンで部屋干しを賢くする方法」があります。

今回はそのエアコンの使い方や干し方のコツなどを解説します。

霧ヶ峰 MSZ-GV2221(W) ピュアホワイト 2.2 kW

●基本機能と品質にこだわったスタンダードモデル

税込 “44,000”

 

部屋干しにエアコンを活用する方法

洗濯物を部屋干しする際、エアコンの活用は必須です。ここでは、そのエアコンの活用方法をご紹介します。

 

部屋干しが乾きづらいのはなぜ?

そもそも、なぜ洗濯物を部屋干しすると乾きづらいのでしょうか?洗濯物が乾かない理由にはいくつかの原因があります。

まず、洗濯物が乾くためには洗濯物に含まれる水分が蒸発する必要があります。ですが、家の外と比較して部屋の湿度は高く、水分が空気中に出て行きにくくなります。また、部屋の空気の流れがなく、それも水分の蒸発しにくい原因です。

 

部屋干しで乾かないことで起きるデメリット

部屋干しで洗濯物が乾かないと、乾くまで干しておかなければならず時間がかかる他、雑菌が繁殖し、生乾きの臭いの原因となってしまうことがデメリットとして考えられます。また、部屋の湿度も高くなり、カビやダニが発生しやすくなります。

 

部屋干しでもエアコンを使えばすぐ乾く!

それでは、どうしても洗濯物を部屋干ししなければならない時、どう対応すれば良いのでしょうか?そのキーワードは、「エアコン」です。エアコンを使えば、部屋干しでも洗濯物はすぐに乾きます。

 

エアコンを使って短時間で部屋干しを済ませる方法

エアコンを使う際、通常通り「冷房/暖房モード」で運転させるのではなく、部屋干しの際はドライ機能のある「除湿モード」を使いましょう。除湿モードは空気中の水分を除去する機能があるため、洗濯物の水分の蒸発が促進されます。

 

エアコン以外で部屋干しに有効なこと

エアコン以外に部屋干しに有効なのは、扇風機です。特に冬の季節、「除湿モード」でエアコンを使うと部屋が暖かくなりにくいです。そのため、そこは「暖房モード」で使用し、その上で扇風機を回しましょう。そうすることで、部屋の空気が循環し、洗濯物の水分が蒸発しやすくなります。

 

部屋干しで使う洗剤、選ぶポイントは?

それでは、洗濯物を部屋干しする際に使う洗剤は、外干しのものと同じではお勧めできません。部屋干しをする際は部屋干し用の洗剤を買っておくべきです。

なぜかというと、部屋干し用の洗剤は通常のものと比較して除菌成分が多く配合されています、部屋干しはどうしてもカビが生えやすく、また臭いもつきやすいため、それを防ぐために除菌成分が多く必要なのです。

 

部屋干しをエアコンで乾かす温度と注意点やコツを解説

それではここからは、実際に洗濯物をエアコンで乾かす温度と注意点、コツについて解説します。

 

部屋干しに最適な温度と湿度

部屋干しに向いているのはエアコンの「除湿モード」ということは上記しましたが、温度や湿度はどうでしょうか?洗濯物を乾かすのには、温度が高く湿度が低い状態がおすすめです。

温度は夏場27度前後、冬場20度前後が最適だと言われています。また湿度に関しては、50%程度が快適に感じられる湿度です。部屋干しをする際もこの湿度になるよう調整すると良いでしょう。

 

あなたのエアコンはどのタイプ?

「除湿モード」と一言で言っても、エアコンのメーカーや機種によって、構造や機能が若干違います。そのため、そもそも部屋干しに向かないエアコンもあるのです。

あなたの家にあるエアコンのメーカーと型番を確認し、そもそも部屋干しに向いているか、また部屋干しに使えるのであれば、どの設定が向いているか確認する必要があります。

 

温度を調整しても乾かない時のチェックポイント

エアコンを「除湿モード」にしても、扇風機を併用しても乾きにくい時は、エアコンのフィルターが汚れていないかチェックしましょう。フィルターはゴミやほこりをキャッチする役割があり、詰まると空気が通りにくくなり、その結果除湿機能が低下してしまいます。軽く水洗いをするなど、こまめな清掃が必要です。

 

部屋干しの補助に使用できるもの

扇風機やサーキュレーターは空気の循環を促進するため、洗濯物の水分を蒸発しやすくする役割があります。エアコンと併せて利用すると効果的です。

 

温度が部屋干しのイヤな臭いを発生原因

設定温度を低くしすぎてしまった場合、洗濯物が乾きづらくなり、結果的に「生乾きの臭い」が発生してしまうこととなります。上記した、最適の温度を参考にすると良いでしょう。

霧ヶ峰 MSZ-GV2221(W) ピュアホワイト 2.2 kW

●基本機能と品質にこだわったスタンダードモデル

税込 “48,370”

 

部屋干しにはエアコンのドライ機能!【干し方のコツや100均グッズなど】

部屋干しにはエアコンの除湿ができるドライ機能が適切だということを確認してきました。ここからは、より洗濯物を早く乾かし、生乾きになることを防ぐための、干し方のコツや100均グッズなどを確認しましょう。

 

部屋干しの悩みはドライ機能で解決!使用時のポイント

 

部屋干しの悩みはエアコンのドライ機能を使用することで大抵解決することができます。ですが、その際は、温度は夏場27度前後、冬場20度前後に設定し、また湿度に関しては、50%程度になるように調整することがポイントです。

 

100均グッズでコスパよく部屋干しを!

 

部屋干しではいかに洗濯物の水分を蒸発させるかが重要です。ですが、エアコン等を使ったとしても、ジーパンやバスタオルなど、分厚めの洗濯物はなかなか乾きにくいものです。

そこで、100均にあるズボンハンガーやバスタオルハンガーを使うことがおすすめです。布同士が密着せず空気が通るような作りになっているため、比較的乾きやすいです。

 

乾燥機付き洗濯機と浴室乾燥機を賢く使い分け

家に乾燥機付き洗濯機や浴室乾燥機がある場合は、部屋干しをする際に利用することがおすすめです。

使い分け方として、乾燥機付き洗濯機では、靴下や下着、タオルなどのシワが気にならないものを乾かしましょう。浴室乾燥機では、シワをつけたくないもの、またハンガーにかけられるものを乾かしましょう。

 

部屋干しに関する記事をチェック

部屋干しの仕方については、さまざまなサイトで情報を確認することができます。エアコンメーカーや家電量販店などのサイトでも、エアコンの機能に関して見ることができるので、これからエアコンの購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

 

まとめ

 

「エアコンで部屋干しを賢くする方法」について解説しましたが、いかがでしたか?

同じ部屋干しでも、エアコンの使い方や干し方一つで、洗濯物の乾き方は大きく異なります。方法を間違えなければ、部屋干しでも問題ないのです。今回解説した部屋干しの方法をぜひ、参考にしてみてください。

製品を探す


Amazonで探す

楽天市場で探す

Yahoo!ショッピングで探す

 

おすすめ製品 / コラム

  1. 面倒くさいミキサー掃除も超簡単な裏技で解決!

  2. 扇風機はどこまで風が届く?

  3. エアコンがない時代の暑さ対策は?

  4. 氷を早くつくる!時短テクをご紹介!

  5. エアコン、修理か買い替えか?【前編】

  6. エアコンが故障と判断する前に。

  7. エアコンの寿命~故障のサインは?【後編】

  8. エアコンの寿命~故障のサインは?【前編】

  9. エアコン、修理か買い替えか?【後編】

  10. 夏こそ電子レンジ!?

  11. 扇風機か?エアコンか?(後編)

  12. 扇風機か?エアコンか?(中編)

  13. 扇風機か?エアコンか?(前編)

  14. 熱中症対策家電のトレンド【後編】

  15. 熱中症対策家電のトレンド【前編】