台所の水回りをレイアウトしよう

この記事では、おしゃれで使いやすい台所の水回りのレイアウトについて紹介しています。台所の水回りをレイアウトするポイントや、台所のタイプ別のレイアウト方法がわかる内容です。最後まで読んで、家族みんなが使いやすい台所を作る参考にしてみてください。

台所の水回りをレイアウトするポイント

おしゃれな台所にしたい方や、使い勝手のいい台所にしたい方など、台所の水回りのレイアウトに関する希望があると思います。おしゃれで使い勝手のよい台所にレイアウトするためには、レイアウトの基本を知ることが大切です。ここでは、台所の水回りをレイアウトするポイントを紹介します。

・ワークトライアングルを考える

台所のレイアウトを考える際は、効率的に調理ができる家事動線を意識することが大切です。ポイントは、ワークトライアングルであり、シンク・冷蔵庫・コンロを線で結んだときにできる三角形の距離が長いほど、作業効率が下がり、使い勝手の悪い台所になってしまいます。

また、ワークトライアングルの距離は、長すぎても短すぎても作業効率を低下させるため、適切な距離を保つ必要があります。おすすめは、3歩ほどで移動できる距離とされており、1〜3m以内の範囲にシンク・冷蔵庫・コンロを配置するのがベストです。

・必要な作業スペースを明確にする

可愛くおしゃれな台所に憧れる方は多いと思いますが、基本的には調理をするスペースです。家の大きさによって台所のスペースは異なり、また家族構成によって冷蔵庫や収納棚のサイズは変わります。そのため、台所のレイアウトをする前に調理等の作業に必要なスペースを把握すると、使い勝手がよくスッキリとまとまった台所にレイアウトすることができます。

・現在の台所のよい点・悪い点を明確にする

現在の台所のよい点と悪い点を明確にすることは、台所のレイアウトを変える際の参考にできます。台所のよい点・悪い点を把握することによって、必要最低限の労力でレイアウトを変えることができ、より使い勝手のよい台所にできるのです。レイアウトを一新したいと思う気持ちはわかりますが、今の台所で使い勝手がよいと思っている部分は、レイアウトを変えても同じ仕様になる可能性が高く、無駄な労力をかける必要はありません。台所の水回りのレイアウトを変えたいと考えている方は、現在の台所を再確認してみてください。

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L 2段冷凍室 129L 幅63.5cm シルバー IRSN-32B-S

業界最大クラスの大容量。冷凍食品も作り置きもたっぷり収納できる。

税込 “79,980”

タイプ別の基本的な台所のレイアウト

台所の形状には、I型キッチンやオープンキッチンといった種類があります。おしゃれで使いやすい台所に仕様を変えたい場合は、ご自宅の台所の形状に合わせたレイアウトにすることです。そこで、ここではタイプ別の基本的な台所のレイアウト方法について解説します。

・I型キッチン

シンク・コンロ・冷蔵庫が一直線上に並ぶスタイルのI型キッチン(壁付け型キッチン)の場合は、レイアウトの仕方に限りがあります。しかし、壁とのスペースがない分、縦の空間を上手く使ったレイアウトにすることで、キッチン雑貨や家電をスッキリとまとめることができます。たとえばシンク前に壁かけ棚を設けると、収納が便利になり、また台所のスペースを確保することができます。このように、I型キッチンの場合は、縦の空間を使ったレイアウトがおすすめです。

・オープンキッチン

リビングダイニングとの間に遮るものがなく開放的なオープンキッチンは、基本的にシステムキッチンであることがほとんどです。レイアウトとしては、せっかくの開放感を無駄にしないためにも、水回りにキッチン雑貨などは置かずにスッキリさせるのがおすすめです。また、オープンキッチンの場合は、天井やシンク下に収納箇所が豊富にあることが多くみられます。そのため、収納棚も必要最低限のサイズに抑えることもおすすめといえます。

ワークトライアングルの視点では、冷蔵庫の設置スペースがコンロの後ろにあるのが好ましいといえます。コンロと真逆の位置に冷蔵庫があると、動線が長く作業効率が悪く感じられるかもしれません。

・クローズドキッチン

クローズドキッチンとは、リビングダイニングなど他の部屋と切り離され、完全に独立した台所です。壁付けのI型スタイルのキッチンであることが多く、シンク・コンロ・冷蔵庫が一直線上に並んでいます。レイアウトとしては、他の部屋と切り離されているため、好みに合わせて自由にレイアウトできるメリットがあります。

台所が使いやすくなる家具・家電のレイアウト

台所には、食器棚や冷蔵庫といった家具や家電があり、これらは台所のレイアウトに影響します。ここでは、より台所が使いやすくなるキッチン家具・家電のレイアウトについて解説します。

・冷蔵庫

台所の主役ともいえる冷蔵庫は、使用頻度が高いことから、調理の邪魔にならない位置に配置するのが好ましいといえます。ただし、より効率よく調理をしたい方であれば、シンクやコンロのそばに配置することでスムーズに動くことができます。

・食器棚

食器棚は、台所に必要なアイテムですが、もっともスペースを取ってしまいます。そのため、ダイニングルームから食器棚を見せたくない方は、台所の奥に設置すると人目を気にせずまとまったレイアウトにすることができます。一方で作業効率を考える方は、食事の準備や食器を洗ってすぐに片付けることができるシンクの近くがおすすめです。加えて、台所をおしゃれにレイアウトしたい場合は、壁と同色にすると、台所の空間にまとまりを持たせることができます。

・食器の水切りかご

食器を洗った後の水切りかごを使用している方は多いのではないでしょうか。台所に必要なアイテムではあるものの、案外スペースを取るため作業の邪魔に感じている方は多いと思います。また、見た目のデザインによっては、台所の外観を損なう可能性があります。

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 320L 2段冷凍室 129L 幅63.5cm シルバー IRSN-32B-S

税込 “79,980”

おすすめは、シンク内で収まるサイズの水切りかごを使用し、洗った後はすぐにタオルで拭いて食器棚へ収納することです。それにより、作業の邪魔になることはなく、また台所の水回りをスッキリさせることができます。

・ゴミ箱

最近は、ゴミの分別が厳しくなっていますので、台所に複数のゴミ箱を設置している方は多いと思います。ただでさえゴミ箱のサイズは大きく、また複数となれば設置スペースを広く確保しなければいけません。台所の見た目を重視する方の場合は、キッチンカウンターの下の部分がゴミ箱として使えるペールカウンターを使用したり、可愛いデザインのゴミ箱を使用することで、台所をスッキリまとめることができるはずです。一方で作業効率を重視する方の場合は、ゴミ箱は調理中に使用することがほとんどですので、シンクのそば等ワークトライアングル内に設置することで作業効率がよくなり、ストレスなく調理に集中することができます。

まとめ:レイアウトの基本を知っておしゃれで使いやすい台所にしよう!

今回は、台所の水回りのレイアウトについて解説してきました。台所の形状でキッチン家具や家電の配置は変わります。また、おしゃれな家具・家電はたくさんあるため、台所をスッキリとまとめることができます。しかし、ワークトライアングルを考えたレイアウトにしなければ、調理作業の効率が悪くなり、ストレスを感じることに繋がるのです。水回りのレイアウトの基本であるワークトライアングルをしっかりと考えて、おしゃれで使い勝手のよい自分だけの台所にしてみてください。

製品を探す


Amazonで探す

楽天市場で探す

Yahoo!ショッピングで探す

おすすめ製品 / コラム

  1. 面倒くさいミキサー掃除も超簡単な裏技で解決!

  2. 扇風機はどこまで風が届く?

  3. エアコンがない時代の暑さ対策は?

  4. 氷を早くつくる!時短テクをご紹介!

  5. エアコン、修理か買い替えか?【前編】

  6. エアコンが故障と判断する前に。

  7. エアコンの寿命~故障のサインは?【後編】

  8. エアコンの寿命~故障のサインは?【前編】

  9. エアコン、修理か買い替えか?【後編】

  10. 夏こそ電子レンジ!?

  11. 扇風機か?エアコンか?(後編)

  12. 扇風機か?エアコンか?(中編)

  13. 扇風機か?エアコンか?(前編)

  14. 熱中症対策家電のトレンド【後編】

  15. 熱中症対策家電のトレンド【前編】