電子レンジは便利な家電ですが、使い方を間違ってしまうと爆発してしまう危険性があります。ここでは、電子レンジが爆発してしまう原因や爆発しやすい食材を紹介していきます。
目次
電子レンジが爆発する原因
電子レンジが爆発してしまうことがあることを知っているでしょうか。爆発してしまうと発火してしまったり、怪我をしてしまう危険性があります。電子レンジを正しく使うことができていれば、爆発してしまうリスクは極めて低いですが、間違った使い方をしてしまうと爆発してしまうことがあります。電子レンジが爆発してしまう主な原因は温めすぎであることが多いです。
電子レンジは食材を温めることができる家電ではありますが、必要以上に温めてしまうと高温になり、場合によっては発火したり、爆発してしまうことがあります。そのため、電子レンジで食材を温めるのであれば、様子見をしながら温めることをおすすめします。温める時間は大体の雰囲気で決めることが多いことも爆発してしまうリスクを高める要因です。
パナソニック 電子レンジ 22L フラットテーブル メタルブラック NE-FL222-K
1000Wインバーターの庫内フラット単機能レンジ。インテリアに調和するデザイン。
税込 “22,800”円
電子レンジで爆発しやすい物
電子レンジはさまざまな食材を温めることができますが、爆発してしまう可能性がある食材もあります。そのため、電子レンジで爆発を起こさせないようにするためには、爆発するリスクがある食材を知り、温めることを控えるようにするだけでも爆発対策になります。電子レンジで爆発事故を起こしてしまう人の多くは温めてはいけない物や爆発するリスクがある食材を温めている場合が多いです。次に、電子レンジで温めると爆発してしまう可能性が高い食材を紹介します。
カレーやシチュー
カレーやシチューを電子レンジで温めてしまうと爆発してしまう可能性があります。カレーやシチューは一度で多く作りやすく、食べきれなかった物は冷蔵庫で保管し、食べる時に温めることが多いです。残ったカレーやシチューは鍋などに入れたまま冷蔵庫に入れるのではなく、器に入れて保管する場合が多いです。そのため、火で温めるのではなく、電子レンジを使う場合が多いのではないでしょうか。カレーやシチューが爆発してしまいやすい理由は、粘度があるからです。
粘度がある液体を電子レンジで温めると熱が中にこもりやすく突沸という爆発が起こってしまいます。突沸が起こると電子レンジ内が汚れてしまい、掃除が面倒になってしまいます。ただし、ラップをしておくことで突沸が起きても電子レンジ内に飛び散ってしまうことを防ぎます。また、長時間温めるのではなく、短時間に設定したり、途中でかき混ぜるようにすれば、爆発を未然に防ぐことができます。
卵
卵を電子レンジで温めると爆発してしまうことを知っている人も多いのではないでしょうか。茹で卵だけではなく、生卵でも爆発は起きてしまいます。卵には薄い膜があり、内部が高温になると熱や水蒸気の逃げ場がなくなることで爆発が起きてしまうからです。そのため、殻のまま温めても爆発してしまいます。また、電子レンジで温めてその時は爆発しなくても衝撃が加わることで爆発してしまうこともあります。
例えば、茹で卵を電子レンジで温め、食べようと掴んだり、噛む瞬間に爆発してしまい、飛び散った高温の卵の欠片で火傷してしまう危険性があります。茹で卵や生卵を電子レンジで温めたいのであれば、爪楊枝や箸で穴を開けたり、薄皮を破るようにしましょう。そうすることで熱気の逃げ道を作ることができ、爆発を防ぐことも可能です。
ウインナー
ウインナーはお弁当の定番ではありますが、電子レンジで温めると破裂してしまい、爆発することもあります。その原因は上記で紹介した卵が爆発してしまうことと同じ現象が起きているからです。ウインナーの表面には皮があり、卵の殻や薄皮と同じ働きをしてしまい、爆発を起こします。そのため、ウインナーを電子レンジで温めるのであれば、切り込みを入れておくことで爆発の危険性を防ぐことができます。
水分が少ない物
水分が少ない物を電子レンジで温める場合も発火したり、爆発することもあると言われています。電子レンジは電磁波で物を温めることができます。電磁波では細かな振動を起こすことができ、水分も細かく震えます。その時の摩擦熱で食材を温めることができます。しかし、水分が少ないと短時間で高温になりやすくなるので発火してしまうことがあります。
厚みのある肉類
厚みのある肉にも表面に膜があることが多く、電子レンジで温めると爆発や破裂してしまう原因になります。切られている肉であれば爆発してしまうリスクは低いですが、鶏肉のように分厚い皮があると爆発のリスクが高いです。
パナソニック 電子レンジ 22L フラットテーブル メタルブラック NE-FL222-K
1000Wインバーターの庫内フラット単機能レンジ。インテリアに調和するデザイン。
税込 “27,182”円
電子レンジの爆発を防ぐ方法
電子レンジは上記を紹介したようなことで爆発してしまうことがあります。爆発してしまうと怪我や火傷をしてしまう危険性があるので、電子レンジを使用するときに爆発させないようにすることが大切です。次に、電子レンジが爆発してしまうことを防ぐ方法を紹介します。
温めては危険な物を知る
食材によっては電子レンジで温めると爆発してしまうことがあります。多くの人は電子レンジではなんでも温めることができると考えており、知らずに爆発してしまいやすい食材を温めてしまいがちです。このような原因で爆発することは事前に把握しておくことで未然に防ぐことができます。そのため、上記で紹介したような食材は電子レンジで温めないようにしましょう。
電子レンジで爆発してしまいやすい食材の特徴は表目に薄い皮や膜がある物であるため、これだけでも覚えておきましょう。
電子レンジ内を綺麗にする
電子レンジの中を綺麗に掃除をしているでしょうか。あまり汚れるイメージはありませんが、ラップなどをしないまま温めると突沸で飛び散った油などが付着している可能性があります。油汚れが付いていると電子レンジを使用している時に発火してしまう恐れがあります。そのため、定期的に電子レンジの中を綺麗に掃除をするようにしましょう。
また、油分の多い食材を電子レンジで温める場合はラップなどをして突沸を起こしても電子レンジ内に飛び散ってしまうことを防ぐようにすれば手入れも楽になります。
密閉されている物は温めない
密閉されている物は電子レンジで加熱したときに熱や水蒸気の逃げ場がないため、爆発を起こしてしまいやすいです。そのため、密封されている物は温めないようにしたり、少し開封したり、切り込みを入れて温めるようにしましょう。
電子レンジ内で発火したときの対処方法
電子レンジ内で爆発を起こしてしまうと発火してしまうこともあります。発火したときに正しい対処方法を行わなければさらに被害が拡大してしまいます。次に、電子レンジ内が発火してしまったときの対処方法を紹介します。
電源を切る
電子レンジ内で発火してしまうとすぐに消そうと考えるのではないでしょうか。その時に電子レンジの扉を開けてしまいがちですが、炎を大きくしてしまう可能性があります。扉を開けると空気が入ってしまうことでより大きく燃えやすいです。そのため、まずは焦らず電源を切ったり、コンセントからコードを抜くようにしましょう。
火が消えるのを待つ
電子レンジで発火した場合は扉を開けず、そのまま火が消えるのを待ちましょう。この際に油汚れがあると燃え広がってしまいやすいですが、そうでなければ空気も入りにくいので自然と火が小さくなりやすいです。特に発火したばかりであれば、加熱を止めれば鎮火する場合が多いです。しかし、しばらく様子を見ていても火の勢いが変わらないのであれば、消防に連絡を入れるようにしましょう。
まとめ
電子レンジは便利な家電ではありますが、使い方を間違ってしまうと爆発の危険性があります。爆発と同時に発火してしまうこともあるので、最悪火事になるリスクも高いです。電子レンジを爆発しないためにも正しい使い方をしたり、温めてはいけない物を知るようにしましょう。