電子レンジの「失敗あるある」

電子レンジはとても便利なキッチン家電です。
毎日使っていると、ふと万能の調理家電であるように錯覚してしまいますが、どんな食材や調理にも使えるわけではありません。当たり前ですよね。
そのままでレンジ調理すると爆発や発火につながる危険なケースもあるので、しっかり覚えておきましょう。

電子レンジの「失敗あるある」をご紹介しますので、皆さまは同じ失敗を繰り返しませんように!

庫内で食品が爆発破裂


よくあるのが卵をそのままでチンして爆発させてしまうケースです。卵は生でも「ゆで」でも、殻を割ってあってさえも爆発します。
卵の表面を覆っている薄い被膜によって、本来であれば外気に出ていくはずの水蒸気が閉じ込められてしまうことで、そのエネルギーが溜まってしまい、被膜が破れるとの同時に一気に爆発してしまうのです。
卵がレンジの庫内で爆発しなくても、ゆで卵をレンジから出して殻を剥こうとした瞬間に爆発したり、食べてから口内で爆発して怪我した事例もありますので、気をつけてください。
同様の理由でイカやタラコ、ウィンナーソーセージも爆発することはご存じですか? これらの食品は温める前に、フォークを使って被膜に穴をあけたり、切れ目を入れるのが賢明です。

他にも爆発の危険があるのが飲み物です。
液体が急激に沸騰してしまう「突沸(とっぷつ)」という現象が原因で、牛乳やココアなどが温めすぎて爆発した事例は多くあります。突沸は飲み物ばかりではなく、水分量が多いものに起こることがあります。イカが爆発しやすいのは被膜だけでなく水分量が原因でもあるのです。

殻つきエビなど殻つきのものも爆発しやすいので、エビの背中に切れ目を入れ、背ワタを抜き取るなどの処理をしてラップにくるむのがよいでしょう。殻つきの銀杏、栗などは茶封筒に入れてチンするなどの工夫が必要です。茶封筒の中だったら爆発しても飛び散らずに済みますからね。

他にも、フタや栓をしたままのビン詰や、ポリ袋でしっかり密閉した食品をそのまま加熱することも爆発の原因になります。中の空気が膨張して破裂するからです。レンジには「密閉」が禁物なのです。

爆発は火傷の危険がある上に、庫内に食品が飛び散るため、掃除の手間が大変ですので、注意に注意を重ねてください。

では、爆発以外の電子レンジの「失敗あるある」を一気にご紹介しましょう。

パナソニック 電子レンジ 22L フラットテーブル メタルブラック NE-FL222-K

1000Wインバーターの庫内フラット単機能レンジ。インテリアに調和するデザイン。

税込 “22,800”

金属からバチバチと火花


電子レンジと金属は相性が悪く、金属を入れてチンすると火花放電が起こります。火花放電とは、庫内を活発に動き回る電子によって金属の間に大きな電位差が生じることで発生します。金属に反射された電磁波が電子レンジの部品にダメージを与えてしまう恐れがあります。また、金属から発生した火花が食品などに引火して火災の原因にもなり得ます。

以下の食器をレンジで加熱しないように注意してください。(どれも、キッチンの必需品ばかりです)

  • 金属の食器、スプーン、フォークなど
  • 縁などに金や銀の飾りがついた食器
  • アルミ串で刺した料理(BBQなど)

食品が焦げる


水分が少ない食材を電子レンジで少量だけ加熱して調理する場合、短時間に水分が蒸発してカラカラになるため焦げやすくなります。加熱によって煙が出たり、発火する場合もあるのでご注意ください。
例えば、さつまいもやじゃがいも、かぼちゃなどを温めると水分が抜けきってしまい、焦げてしまうことがあります。それらを温める場合には、少量の水をかけてラップで包んで水分が逃げにくい状態にして温めるのがおすすめです。
他にも、肉まんやあんまんなどは、中身には水分が多いものの饅頭部分の水分が少ないため、焦げやすいものの筆頭です。饅頭のところに霧吹きで水をかけてラップをして温めるのがおすすめです。

パナソニック 電子レンジ 22L フラットテーブル メタルブラック NE-FL222-K

1000Wインバーターの庫内フラット単機能レンジ。インテリアに調和するデザイン。

税込 “27,182”

温めたことを忘れて置き忘れ

次に使うときに扉を開けたら、中に食品が入れっぱなしになっていた・・・。そんな経験はありませんか?
調理中に電子レンジの前にいられれば忘れることはないですが、他のことをやってるうちに忘れてしまう…という失敗はありがちです。
庫内に食品を長く放置すると腐敗やカビの原因にもなりますので、要注意です。

温まりにムラがある


古いタイプの電子レンジだと温まりにムラがあって、弁当をチンした場合、ご飯はアツアツなのにオカズが冷たいなんてことも…。

熱々のお皿で火傷

加熱した後のお皿は、ついつい熱いことを忘れがちなので、お気をつけください。ラップを取った瞬間に高温蒸気が放出されることもあります。こちらも要注意です。

いかがでしたか?
誰しも一度は経験のある「失敗あるある」だったかと思います。
これからは、「失敗なしなし」で、ハッピークッキングを!

製品を探す


Amazonで探す

楽天市場で探す

Yahoo!ショッピングで探す

おすすめ製品 / コラム

  1. 面倒くさいミキサー掃除も超簡単な裏技で解決!

  2. 扇風機はどこまで風が届く?

  3. エアコンがない時代の暑さ対策は?

  4. 氷を早くつくる!時短テクをご紹介!

  5. エアコン、修理か買い替えか?【前編】

  6. エアコンが故障と判断する前に。

  7. エアコンの寿命~故障のサインは?【後編】

  8. エアコンの寿命~故障のサインは?【前編】

  9. エアコン、修理か買い替えか?【後編】

  10. 夏こそ電子レンジ!?

  11. 扇風機か?エアコンか?(後編)

  12. 扇風機か?エアコンか?(中編)

  13. 扇風機か?エアコンか?(前編)

  14. 熱中症対策家電のトレンド【後編】

  15. 熱中症対策家電のトレンド【前編】