食洗器はメリット徹底解剖!〔前編〕

実際に使ってみないと使い勝手が良いのか、またどのようなメリットがあるのか分からない家電製品があります。食洗器もそのひとつと言えるのではないでしょうか。「食洗器と手洗いでは何が違う」「電気代がかかるのでは」「しっかり汚れが落ちる?」などが分からず、購入に踏み切れない方もいるはずです。ここでは食洗器を使うメリットと購入前に知っておきたいことなどを解説しますので、購入に迷っている方は参考にしてくださいね。

食洗器とは?

食洗器は、食事に用いる容器(食器)や調理に用いられる器具などを洗浄するための装置です。一般的には、水と洗浄剤を使用して、食器を洗い、乾燥させることができるようになっています。食洗器は、手で洗うよりも効率的で、洗浄力も高いため、主にカフェ、レストランなどでよく使われています。また、徐々にではありますが家庭での普及も進んでいると言えるでしょう。

食洗器の基礎知識

<食洗器の種類>

大きくとらえると「ビルトイン型」と「据え置き型」の2種類です。ビルトイン型は、シンクとガスコンロなどと一体化して取り付けるタイプ。据え置き型はシンクの上や横、調理台などに置いて使うタイプです。

<食洗器の電気代>日本電機工業会のシミュレーションした結果の紹介

シミュレーション条件

標準モード

家族4~5名

食器40点、水温20度

消費電力量は約770W

結果:1時間使用した場合の料金単価は27円/kWhとなり、電気代は20.8円です。

食洗器のメリット

購入に踏み切れないのは、食洗器を使うメリットが分かっていないからなのでしょう。

ここでは、食洗器のメリットについて詳しくみていきます。

食洗器のメリット①:家事が早く終わる

食洗器の最大のメリットと言えるのが時間を有効に使えることです。つまり、食事をした後に食器や調理に使った器具などを手洗いする必要がなく、その分の時間が自由に使えます。家族の人数や料理内容に違いはありますが、食事後の食器を洗うのに使う時間は20分ほどと言われています。この20分ほどの時間が食洗器を使うことで節約できるのです。

食洗器のメリット②:仕上がりがキレイ

汚れが綺麗に落とせるのも食洗器を使うメリットと言えます。手洗いは、水の勢いや洗う角度など洗い方が限られていますが、食洗器ならさまざまな洗い方が可能です。食洗器は底、背面などのさまざまな角度から水をかけることができ、また圧力の高い水流や温度の高い水で洗えます。さらに強力な洗剤を使うため、手洗いより汚れを落としやすくなると言えるでしょう。

食洗器のメリット③:清潔で安心

食洗器で洗った食器は、汚れや菌が残りにくく、衛生的で安心なのがメリットです。食洗器は食器などを圧力の高い水流や温度の高い水で洗います。また、除菌洗浄が可能で、手洗いよりは衛生的と言えるでしょう。

食洗器のメリット④:手間がかからない

食洗器のメリットは手間がかからないことです。手洗いの場合は、スポンジに洗剤をつけてから食器を洗い、終わったらすすぎ、ふきんなどの布で食器を拭くことが必要になります。食洗器なら食器を入れると洗い・すすぎ・乾燥までの工程をやってくれるため手間がかかりません。

食洗器のメリット⑤:手荒れの心配がない

食洗器のメリットは、手荒れの心配をする必要がないことです。手洗いは、お湯や食器用洗剤が手肌につくことになります。頑固な汚れを落とすために洗浄力の高い洗剤を使う場合は、とくに手荒れしやすくなるでしょう。食洗器ならお湯や洗剤に直接触れる機会は少なく、手荒れを防げます。

食洗器のメリット⑥:水の節水になる

食洗器のメリットは、水の節水ができることです。手洗いは20分ほどと言われ、一方食洗器は5分ほどで終わるタイプが多い傾向です。手洗いは水を流しながら洗うことが多くなり、多い人は1日1回に90L近く使うと言われています。食洗器は水を循環させているため10Lほどになり、水の節水が可能です。

食洗器のメリット⑦:水切りカゴが必要ない

食洗器は洗った後に乾燥させるカゴを置く必要がないこともメリットのひとつ。食洗器は洗い・すすぎ・乾燥までの工程をやってくれるためカゴを置く必要がなく、キッチンの見た目がスッキリするとともに、調理スペースを広く使えます。

食洗器のメリット⑧:洗剤が節約できる

食洗器のメリットは洗剤を節約できることです。食洗器は手洗いより効率よく汚れが落とせるため洗剤の節約ができます。また高温洗浄も可能で、汚れが落としやすくなるため多くの洗剤を使いません。

食洗器のメリット⑨:特殊な形状でも洗える

急須(きゅうす)など特殊な形状をしたものを手洗いするには、手間がかかります。形が複雑なため、スポンジを折ったり、ブラシなどを使ったりしなければ、汚れを落とすことができにくいと言えます。しかし、食洗器は高圧洗浄ができる他に、さまざまな角度から水をかけることができるため、湾曲部分などの汚れも落としやすいと言えるでしょう。

SAMKYO 食器洗い乾燥機 工事不要 2023モデル 家庭用 5人用折りたたみ給水バケツ付き ブラック

税込 “37,900”

食洗器の購入前の知識

食洗器のメリットが分かったところで、購入前に知っておきたいことを解説しますので参考にしてくださいね。

知識①:音が大きい?

食洗器は音が大きいイメージがあります。しかし、36〜45db(デシベル)ほどと、意外に音は大きくないのです。36dbはエアコンの音より少し小さいレベルで、身近な音で例えると、ささやき声と静かな住宅地の中間の音。45dbは温風ヒーターを使っている音ほどと言われ、静かな住宅地と静かな事務所の中間の音です。それでも音が気になる方は食洗器に入れる量を調整すれば音を小さくできます。

知識②:洗えないものがある

食洗器には洗えないものがあります。食洗器は高圧洗浄になるため繊細なグラスや食器は欠けてしまったり、割れたりする可能性があるため洗えないと言えます。食洗器では繊細なグラスや食器は洗えないため手洗いになることを知ったうえで購入するようにしましょう。

知識③:置く場所の確保

食洗器は置く場所の確保が必要になる場合がありますので知っておきましょう。卓上タイプを選ぶのであれば、それほど気にする必要はありません。しかし、大容量の場合は、食器を多く洗えて便利な反面、設置場所を多くとるため置く場所を確保してから購入するようにしましょう。

知識④:取り付けできないケースもある

キッチンのタイプによってはビルトイン食洗器が取り付けできない場合があります。奥行きが短いタイプやシンクとコンロ部分が分離しているタイプは取り付けが難しく、改造などが必要な場合があります。ビルトイン食洗器を購入する時にはよく確認をしましょう。

SAMKYO 食器洗い乾燥機 工事不要 2023モデル 家庭用 5人用折りたたみ給水バケツ付き ブラック

税込 “44,835”

知識⑤:導入費用がかかる

食洗器を使うには、取り付け費用がかかります。現在使っている水の出口と食洗器専用の出口を作る必要があり、取り付け費用として、卓上型で1.5〜2.5万円ほど、ビルトイン型になると5〜8万円ほどかかりますので知っておきましょう。

まとめ

食洗器には以下のようなメリットがあります。

  • 使用することで時間の節約ができる
  • 手洗いよりも汚れや菌を落とせて衛生的
  • 水を多く使う必要がなく、節水になる
  • 洗い・すすぎ・乾燥までの工程が決まっていて、手間がかからない
  • 効率よく汚れが落とせるため洗剤の節約ができる

など多くのメリットがあります。ここまで前編として食洗器のメリットを徹底解説してきました。後編では食洗器の選び方のポイントとおすすめできる商品を紹介しますので、購入する時の参考にしてくださいね。

製品を探す


Amazonで探す

楽天市場で探す

Yahoo!ショッピングで探す

おすすめ製品 / コラム

  1. 面倒くさいミキサー掃除も超簡単な裏技で解決!

  2. 扇風機はどこまで風が届く?

  3. エアコンがない時代の暑さ対策は?

  4. 氷を早くつくる!時短テクをご紹介!

  5. エアコン、修理か買い替えか?【前編】

  6. エアコンが故障と判断する前に。

  7. エアコンの寿命~故障のサインは?【後編】

  8. エアコンの寿命~故障のサインは?【前編】

  9. エアコン、修理か買い替えか?【後編】

  10. 夏こそ電子レンジ!?

  11. 扇風機か?エアコンか?(後編)

  12. 扇風機か?エアコンか?(中編)

  13. 扇風機か?エアコンか?(前編)

  14. 熱中症対策家電のトレンド【後編】

  15. 熱中症対策家電のトレンド【前編】